
吉川和人個展 Kazuto Yoshikiawa solo exhibition
節や不規則な木目はその木が生きてきた証という吉川さん。作品からは、洗練された感覚と生命への温かな眼差しが感じられます。今回の個展では木のうつわやカトラリーの他、ミラーや家具などもご覧いただけます。
個展会期:5月3日(土) ~ 11日(日)
ワークショップ 5月10日、11日
作家在廊日:5月3日、4日、10日、 11日
*初日を含め来店予約は不要です。
Kazuto Yoshikawa solo exhibition(wood)
2025.5.3 Sat. ~ 5.11 Sun. / Open:11:00~18:00
No reservation is required for admission.

吉川和人ワークショップのお知らせ
吉川和人個展会期中、吉川さんによるバターナイフとハンガー作りのワークショップを開催します。手を動かし、木に触れ、自分で作る楽しさを感じていただけたらと思います。
ワークショップ開催日時
バターナイフ 5月10日 (土) 第一部:10:00~13:00 第2部:14:30~17:30
ハンガー 5月11日(日) 第一部:10:30~12:00 第二部:13:30~15:00 第三部:16:00~17:30
場所:essence kyoto
定員 : 各回6名ずつ
参加費:バターナイフ 8,800円 (税込) / ハンガー 7,700円 (税込) 材料代含む (ワークショップ当日に店頭でお支払いください。)
Pick up items
Japanese Tea

竹俣 勇壱 Yuichi Takemata
金沢にアトリエを構え、オーダージュエリーとカトラリーなどの道具を手掛ける竹俣さん。ステンレスの板を叩いて鍛え、焼きを入れて作ったオリジナルのカトラリーと、デザイナーの猿山修さん、新潟県燕市の田三金属と組んで製作するryoシリーズ。どちらもアンティークのような存在感で、鈍い光沢を纏った金属の質感が美しい。

高澤ろうそく Takazawa Candle
1892年(明治25年)石川県七尾市にて創業。蝋から芯まですべて植物材料を用い、ひとつひとつ職人の手で作られています。